最新作文

数年前

創立期

生徒さんの声

この破壊力で入試を撃破。
揺らせ、今を。

 自分は講真館に通うまでにいくつかの塾に行きましたが、自分で勉強するということや基本を理解するということがあまりできていませんでした。この講真館という塾は初めてこの二つをみっちり指導してくれました。だんだんと学校の授業が理解できてきたことが何よりも嬉しく励みになりました。真島先生は「いいよ、やるか!」と日曜日に何度も補習してくれました。もっとがんばろうと思いました。
 ただ、時々「今までの自分はなんて努力が足りなかったんだろう」と今でもとても後悔するときがあります。もっとがんばる力を出せてれば良かった、と。そしてその度に「この塾にもっと早く来たかった」と思うのです。しかし浪人はしたくありません。しっかりとがんばっていきたいと思います。 (高3男子)

 情熱と博識さにおいて真島先生は奇跡的な存在だと思います。これまで学校や塾で受け持たれた先生たちは「妙に冷たいか、ろくに教えずにただかけまくったりプリントを配るだけ」のことが多かったと思います。結局私は自分に何が足りないのかわからないま砂を噛むような気持ちでしか勉強できていなかったように思います。つらかったです。
 先生は学力が高いだけではなく、察知する力というのでしょうか、生徒のわからないところがすべてわかっていらっしゃるようです。まだ一言も話していない生徒の顔だけ見て生徒が何を悩んでいるかもわかられるようです。先生に「どうした?」と声をかけられた生徒の顔はすぐに明るくなり楽しく授業がはじまっていくのです。そんな先生に習うことができて本当によかったです。ただし先生は「僕も悩んだからいろいろわかるんだよ」としかおっしゃいません。いつかそういう秘密を明らかにしたいです。がんばります!(高1女子)

 僕は講真館に来る前までは英語は単語熟語だけできれば読めるものだと思い、ひたすらそれしかやってきませんでした。当然模試成績上がらず悩んでいました。そこで友人の紹介のもとこの塾に通うことにしました。通ってみて自分の英語の無力さを思い知らされました。今までは文型記号などはまったく考えずに英文を読んでいました。全く知らないこともたくさんありました。しかし先生が一から丁寧に理論的に教えてくださったおかげで英語に対する恐怖心が消え、興味のあるものへと変わり始めました。自分は理系なので理論的に教えてもらうことで、英語にある数学的部分を発見でき楽しい教科だと思えるようまでになりました。
 また、先生の授業は熱くて英語だけではなくいろいろなことを学べます。他塾のように「生徒とじゃれて終わり」ではなく、ひとつの講座の密度が濃くしっかり実感として残るのでこの塾に入って本当に良かったです。センターまで140日を切った今、この塾に入っていなかったら自分の英語はどうなっていたのか・・・と思うと恐ろしいです。先生に教えてもらったことを武器にセンターまで全力で戦います。(高3男子)

 先生は生徒のことを本気で考えてくれ、いつもアドバイスや熱い言葉をおっしゃってくださいます。時には厳しいですがいつもやる気を出させてくれます。授業は「ここにしかないもの」で「学校や他の塾では決して受けることができない内容」だと断言できます。中学以来、苦手だった英語がとてもよく理解できます。必ず模試結果に出るはずです。皆さんもぜひ来てください。(高3男子)

 僕は中学生の頃は勉強が嫌いではありませんでした。受験勉強はむしろ好きでした。やればやっただけ結果が出ていたからです。でも高校生になって勉強が大嫌いになりました。去年の夏までは英語なんて見たくもないと思っていました。でも講真館に来てから少しずつ自分は変われました。英語もわかるから勉強できるようになり、そうすると他教科の勉強も好きになってきました。すべて真島先生のおかげです。僕に「勉強を好きだった気持ち」を思い出させてくれた先生のために僕はがんばります。まだ死ぬ気で勉強するには至ってませんが、体育祭が終わった今、先生を信じ、自分を信じがんばっていきたいと思います。
(高3男子)

 先生は私の気持ちをわかってくれます。私がわからないでいるとそう言う前に「ここがわからない?それはね・・・」と察してくれるのです。がんばろうという気持ちも湧いてきます。以前は国語の文の読み方に自信が持てませんでしたが、今はどんどん読めるようになって自信がついてきました。これからもがんばりたいと思います。(小6女子)

 僕はこの講真館に来て、ものすごく勉強がわかるようになってきました。なぜなら前はアルファベットの小文字がうまく書けなかったのですが、先生に言われた通りやるとうまく書けるようになったのです!僕は感動してもっとできるようになりたくなりました。そして他教科ももっと勉強してできるようになりたいと強く思いました。先生は時に優しく時に厳しいのですが、しっかり授業に参加してがんばっていきたいと思います。(中1男子)

 講真館に入って約半年になりますが、入塾前と比べて英語に対する見方がかなり変わりました。英語の構造をしっかりとらえることができるようになった分、問題がかなり解けるようになってきています。手応えを感じています。今後は語彙力もしっかりつけて長文もしっかり読めるようにしていきます。(高3男子)

 教え方がとても良くて非常にわかりやすかったし、家では塾の宿題に取り組むことが多くなり、全体の学習時間もかなり増えたと思います。ときどきもらうプリントの難しさが入試レベルなので気合が入ります。がんばります。(中2男子)

 今まで受けた英語の授業で一番衝撃を受けました。先生の世界は巨大です。歴史や現代文についても同様です。「本質は何であって、どうすれば良いか」が常にはっきりしています。ただ解説や説明をするだけの授業などとは根本から異なります。一番うれしいのは先生と接していると前向きな気持ちがどんどん生まれてきて、もっとがんばろうと思えることです。講真館の噂はあちこちで聞いていましたが、想像を大きく超えていました。一生懸命がんばります。(高3男子)

 この塾の中学一年生です。数学と英語を習っています。思ったことがあります。「英語は声を出さないと意味がない」ということです。そのほうが楽しくて覚えられると習ってやはりその通りでした。これからもがんばりたいです。数学のいろいろな法則もしっかり覚えていきます。先生はちょっと厳しいところもあるけど優しいです。
(中1男子)

 最初のきっかけはチラシでした。「すごいなあ」と思いつつちょうど塾へ行こうと思っていたので講真館へ入塾しました。高1の冬でした。最初の体験授業ではびっくりすることしかありませんでした。初めて会った僕の心が読めるかのように質問に対して的確に答えてくださいましたし、国語の授業に入ったときも「どう読めば良いか」という根本的な部分から教えてくださいました。これを知ってフィーリングで問題に接することがなくなってきています。まだ、結果という結果は出ていませんが何か手応えを感じています。この調子で頑張って新潟大学を受けようと思います。がんばります!!(高2男子)

 僕が講真館で授業を受けて思ったのは「ひとつひとつの問題や説明を丁寧にじっくり扱う」とことでした。僕も、問題をひとつひとつ丁寧にやることを心がけていきたいです。(中2男子)

 講真館に通うようになって、わからなかったところが今では簡単に解けるようになってきましたし、学校の授業もいい意味で楽に受けられるようになりました。それに講真館では中3内容のほかに1・2年生の復習も充実しているので助かっています。授業はわかりやすくておもしろいです。楽しく勉強できるので講真館で良かったです。
(中3女子)

 講真館では学校で学ぶことができないワンランク上の内容を学ぶことができます。僕は英語を習っていますが、単なる英文法や単語・熟語ではなく「英語の世界」という広い観点で学習することができます。学校で学んだ文法を細かく分解し、理屈や構造の理解を深めていきます。教師の真島先生はとてもユニークで授業がとても楽しいです。ここでつまり真島先生から学んだことは学校や受験に確実に役立ちます。ぜひ通ってみてはいかがですか?
(高2男子)

 授業の感想☆ グループ授業を受けていますが、自分のわからないところがちゃんと聞けるし、先生も面白いので授業はとても楽しいです。家での勉強は、勉強時間がかなり増えました。テストがんばります!(中2女子)

「俺と英語と講真館」毎週水曜日。部活を途中で抜け速攻で関屋駅へ。ハードボイルドなテイストがグー。電車わずか5分で青山駅へ。そしてそこから徒歩10分。傾斜がそれなりにある坂を下っていくと、多くの木々が生い茂った建物が。看板には「講真館」そう俺の通ういつもの塾がある。俺は4月から通い始めた。授業はいつも楽しくおかしくアツくやらせてもらっている。これからも楽しければいいと思う。(高2男子)

 小学生のときこの塾に来て一番最初に習った歴史、それが今でも一番心に残っています。なぜかというと大好きな歴史の授業で、普通の学校や普通の塾のの先生が教えてくれなかったことや面白い考え方などをたくさん教えてくれたからです。授業はときにマニアックで面白いです。今は英数国社をやっています。ここでの勉強は将来絶対に役立つと思います。(中1男子)

 この塾に来てから。家で勉強している時間が多くなりました。授業は楽しく覚えられるので良かったと思います。テストも頑張りたいです。(中2女子)

 講真館の授業は、生徒ひとりひとりにぴったり会った内容や進度を先生が考えてやってくださいます。だから授業についていけなくなるということがないです。(高2男子)

トップに戻る