折紙は大きさを変えることによっていろいろなものに変化します。7年ほど前にひまわりクラブの指導員の研修会に講師として参加し、情報交換のときに教えてもらったオニの封筒入れを小学生でもできるようにアレンジしたものです。 |
出来上がりの様子です。15センチくらいの普通の折紙で作れば小さな飾りになります。大きくすると鉛筆入れ・封筒入れ・スリッパになります。A2の大きさの紙を正方形に切って作り、ひっくり返してかぶると兜にもなるし、お面にもなります。
ひまわりクラブの研修会の情報交換の時にならったものを、真ん中の折り返しのことろが、オニの顔のように作るものでしたが、小学生には難しいのでやめました。大きさを変えることにより、異年齢・異世代が遊べるユニバーサルの折紙にしてみました。白い紙で作って後でマジックで色を塗ったりしても楽しむことができます。
|
@まず三角形に折ります。 A一回開きます。 B反対に三角に折ります。
C上に三角に折り上げる。 D左も三角に折り上げる。 Eひっくり返す。
F上の方を三角に折る。 G右の部分を押し開く。 H左の部分も押し開く。
I二重になっているところを前に出す。 J下に折る。 K一回上に折り上げる。
L二重にしたものを下ろす。 M上の部分を半分にする。 Nそれをまた半分にする。
O四重にしたものを下ろす。 P縦半分に折る。 Q裏返しにして組合わせて折る。
R三角の部分を中に入れ込む 21ひっくり返す 22三角の部分を中に入れ込む
これで出来上がりです。ひっくり返せば冠になったり、大きな紙で作れば忍者のお面にもなります。ひっくり返した白い部分の上のところに穴を開けてそこから目を出すとけっこう怖くなりますよ。
平成16年6月25日 ヤナセさんよりメールにての問合せでなおします。
QPから裏返しにしてクロスする。 R右は外側に三角に折る。
S左側は内側に折る。 21三角を隙間に入れ込む。
22 しっかりと入れ込んで抑える。 22ひっくり返し、もう一方の三角も内側に入れる。
23 入れる前にしっかりと折れ線を再度つける。 24三角を隙間に差し込んでとめる。
ここからは上の出来上がりの図になります。お試しください。 |
|
|