![]() |
・英語が芯からわかった、苦手意識がなくなってうれしい、国立に入れるとは思わなかった、等 (中1〜高3の多数の生徒) [ありがとう。それは全学年でこれまでにない独自の教授法により授業しているからだと思います。誰かの役に立てるほどうれしいことはありません。] |
![]() |
・少人数なので落ち着いて先生の話を聞けて理解できた。学校ではわからなかった問題にも焦らなくなった、等 (クラス高3男子) [ありがとう。各クラスの定員を10名以下にしているのは、生徒さんにしっかりメッセージを伝えそれを定着するためです。 |
![]() |
・内容からすると他塾と比べて授業料が安いと思う。 (クラス高3男子) [ありがとう。授業料とは生徒さんに感動してもらった対価です。授業料をむやみに高くしないのは、生徒さんに私の授業を聞き、いろいろなことを感じ元気になってもらうのが目的のひとつだからです。] |
![]() |
・世界史を横軸からも縦軸からもきちんと理解することができた。 (個別高3男子) [ありがとう。世界史は各国史と世紀ごとの整理のバランスが重要だけど、まず各国史を頑張っておき、次に中国・ヨーロッパ・イスラムを大きく対比できていくと自然にそのバランスが整っていったね。ちゃんとした手順を踏めば難しくない。あとは気合!だね。] |
![]() |
・英語以外の倫理や公民の質問に答えてもらって助かりました。 (クラス高2女子) [どういたしまして。講真館では普段はあえて定期テスト対策と銘打った授業はしていませんが、質問があれば遠慮なくしてください。 必要のある場合はピンポイントで補習もしていますよね。がんばる生徒さんを応援する、を静かに実践するのが私の願いです。] |